Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

いまどき,自分で価値観を探す必要がある

七草粥は,遅く起きたので作る気にならなかった.

近所のスーパーに惣菜を買いに行く道すがら,やる気を考えていた.外ではなく家に帰ると途端に元気が失せてしまうことがよくある.

家という神聖な場所*1では自分と世の中とが切り離される. 何をするかは自分の勝手なのに,誰かに糾弾されているようで気が塞ぐ.

人はそれぞれ違うという当たり前のことを,ネットはもっと露骨にした. 他人も仲間だよねという切なくも淡い信仰が死んだ*2

ありとあらゆる真偽の定かでない情報がネットから放射される. みんな反射的になっていて,よく考えずに反応するので摩擦と衝突は増えるし,何をしても誰かから非難されたり嘲笑されたりする. 僕は制御棒のないネットに疲れてきている.よほど我が強くなければ価値観の核反応に耐えられない.

安心できれば,真実の代わりになる*3.真実クラブではなく,仲良しクラブに入りたいのだ.人は好き勝手書くようになる.信じたがるのだ.そしてそれを自ら確かめるようにネットに発信し,情報過多に弾みが付く.

その中で,人がどうなって,どう過ごし,どう生きていくのか,誰もアテにならない.ネットが人を疎外するという,重い皮肉だ. では何を依代にする?社会に承認されるという安心ではなく,自分でそれに納得する安心が欲しい.

価値観と社会とを希求し,見付け,自分のものにする必要がでてくるのだ.それはネットには落ちていない.それは信仰だったり,愛国主義だったりするかもしれない. 世の中はまた一段と難しくなった.

あなたはどうやって価値観を維持していますか.

参考文献

つながらない生活 「ネット世間」との距離のとり方

つながらない生活 「ネット世間」との距離のとり方

*1:cf. 『つながらない生活: 「ネット世間」との距離のとり方』

*2:「ネットの瘴気」とは,僕はこの事だと思っている.

*3:世の中のたいていの人はテレビや新聞が嘘をついているとは思わないはずだ.

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?