Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

タバコってご存知ですよね。

あのぷかぷかするやつです。

愛煙家はその煙が好きです。

煙にはいい匂いがするのだそうです。

では、いい匂いがするものを燃やすとどうなるのでしょうか。

たとえば紅茶。

あのごくごくするやつです。

僕は紅茶が大好きです。みんなも好きでしょう。

紅茶はいい匂いがします。

手元にあったのでこれを燃やしてみたくなりました。

そういえばお香なんてあるじゃないですか。

それと同じなんじゃないですかね。

ティッシュとともに燃やす

身近なところにティッシュがあった。
これで茶葉を包んで燃やそう。
(写真がありませんので臨場感あふれる実況とともに解説します)

ティッシュがダブルだったのでこれを裂き、薄いペラペラにする。
それを折り目にそって二つ折りにし、中央にそって茶葉をまんべんなく盛る。
この時点でいい匂いがただよってきた。茶種?知らねえよそんなもん。*1
とにかくタバコ様に巻き、ZIPPOで片端に点火。
オイルライターのオイル臭が芳醇な香味をだめにする*2?知らねえよそんなこと。
とにかく我輩は燃やしたいのだ。

紅茶のように真っ赤な切っ先から白煙が立ち昇る。
ゆるゆると形を変えながら燻るその様子は、竜を彷彿とさせる。
煙はいよいよその濃度を上げ、辺りには心地良い芳香が…あれ?

すごく焼却炉の匂いがします*3

たまらん。なんかどこかに紅茶な香りもするけど、すごく煙いです。
あえて例えるならば、焼き魚をしているときの匂い付き制汗剤のような感じです。

これでは実験の目的が果たされません。
我々(一人である)が望む結果は、紅茶そのものを燃焼させた香りなのです。

そこで調査班*4は、新たな物資を調達したのである。

アルミホイルで燃や(?)す

これは燃やすという定義に入るかどうか懸念が残るが、まあ茶葉は炭化していたので燃焼としておこう。

我々調査班は、問題の解決のため新品のアルミホイルを開封した。必要な物資は必要な時に役立ってこそ物資たりうるのである。*5
ここでアルミホイルの開封に手間取り数分を要したことなど、誰も知らないのである。

ここで閑話休題。最近の/アルミ(ホ|フォ)イー?ル/は切り取り刃が紙でできていて、分別の手間を軽減してくれるのである。
おかげで僕は分別作業から開放され、時間を節約できてとっても嬉しい。鈍った紙刃でホイルを裁つのに十秒以上掛かることを除いては。

アルミホイルを四つ折りにし、茶葉を充填する。ホイルの角が過熱しないよう、角に丸みを持たせる。

ピンセットが無いので、その場にあったエヴァのSEELEブローチでホイルをぶちぬくことで保持する。

加熱を開始する。

十秒ほど経ったころであろうか、どこかに紅茶の香りを感じ始める。

加熱開始から三十秒経過。……!? すごい量の白煙が!!

こ、これはすごいぞ!!!!!

辺りにただよう、芳醇なフルーツのような匂い。かごに盛られたような、種々の果実の発するそれに近い甘い芳香。

アルミホイルからは、強烈な香りが放たれていた。

しばらく加熱し続けると、煙と芳香は姿をひそませた。ホイルの内部は、見る影もなく完全に炭化していた。

長い間閉じ込められていた紅茶が、一瞬で散華し、灰となったのである。

我々の所望するところの目的は完全に達成された。紅茶よ、永遠に!!!

実験その後

  • 部屋が紅茶臭くなった。
  • 紅茶は飲むほうがおいしい。(アプリコットジャムがおすすめ)
  • 追求の精神を忘れてはいけない。我々は椛川研究師団であるッ!!!!!

*1:生協のやつです。

*2:葉巻にオイルライターは禁忌だそうですね

*3:椛川は田舎侍なので、実家に焼却炉を持っています。紙特有の刺激臭がありました。ちょっと昔なら可燃ゴミはぜんぶ燃やしていました。w

*4:くどいようだが一人である

*5:つまるところ、目的のためなら物資を惜しむなということである。

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?