Lambdaカクテル

京都在住Webエンジニアの日記です

Invite link for Scalaわいわいランド

意図や詳細を掘り下げたいときは「その心は」と言うようにしている

こういうツイートを見た。 少し違う話だけど、目に見えるものすぐ口に出す私もこれにうんうんと頷きつつ、逆に「今日の富士山はキレイだね」と隣で言われると一言目に「そうだね」を返せない。「今日の富士山綺麗だね」「どこが?」←これで反感買う。私の予想する相…

Play Frameworkのテンプレートで@記号を入力したいときは2つ重ねればいい

タイトルが全てです。Play FrameworkのテンプレートエンジンTwirlは@を特殊扱いしています。Play 3.0で確認しましたが、どのバージョンでも同じはず。 @foo こう書くと変数fooへの参照になるわけです。 Bootstrapを使いたいときに以下のようなコードをテンプ…

Play Frameworkでテンプレートを切り出して別のテンプレートで利用するには@ファイル名を書くだけでいい

タイトルがほぼ全てです。Play Frameworkで別のテンプレートを呼び出して埋め込みたいことがあると思います。よく見ると書いてある Scala Template Use Cases - 2.6.xがぜんぜんドキュメントには書いてない。というわけで日本語の情報を残しておきます。 Pla…

Scalaで一番簡単に構造化ロギングを行うには / 最新のLogbackではデフォルトでJSONを吐ける

構造化ログという概念がある。ログをこれまでのプレーンテキストではなく、なんか良い感じのシリアライズフォーマットを使って出力することで、各種の再利用性を高めるのが目的だ。一般には、ログの各メッセージをJSONに収め、JSON Lines形式にすることが多…

Lensを始めとするOpticsがプログラミングをどう変えるか / 複雑なデータのモデリングをサボるには

仕事でLensを使う機会があった。Lensは複雑で入り組んだデータ構造の読み書きに非常に効果的な手法であるにもかかわらず、関数型プログラマ以外にはあまり知られていないように思える。 そこでこの記事では、Lensとは何なのか、なにが良いのか、具体的にどの…

typoで罰金20分、workflowがコケるのを防ぎたい

Google WorkflowのYAMLファイル中でファイル名の箇所をtypoしてコケさせてしまった。時間がかかるワークフローなので20分無駄にしてしまい、実質罰金20分になってしまった。再実行でまた20分取られるので実質40分かかってる。 20分無駄にするのは辛すぎるの…

Scalaで複数のリストをzipするならlazyZipがおすすめ(きれいに収まる)

Scalaでコードを書いていて、複数のリストをzipすることがあった。 val xs: List[Int] = ??? val ys: List[Int] = ??? val zs: List[String] = ??? xs.zip(ys).zip(zs) // => List[((Int, Int), String)] しかしzipは2つのリストからList[(A, B)]を作るので…

★記事をRTしてもらえると喜びます
Webアプリケーション開発関連の記事を投稿しています.読者になってみませんか?